ナッツ&ドライフルーツ❤バナナパン

材料を混ぜて、炊飯器とトースターで作る簡単レシピ。
薄力粉とベーキングパウダーで作る捏ねないパンです。発酵なし、成形なし。
表面はカリカリで、香ばしくて、中はふわもち。

材料 (炊飯器5合炊き)

  • ★薄力粉200g
  • ★ベーキングパウダー8g
  • ★食塩ひとつまみ
  • ★くるみ20g
  • ★かぼちゃの種20g
  • ★ひまわりの種20g
  • ★レーズン20g
  • ★種なしデーツ20g
  • ◆完熟バナナ 中2本120g
  • ◆ヨーグルト30g
  • ◆米油15g
  • ◆牛乳55g

作り方

1

くるみを手で適当な大きさに砕きます。

2

種なしデーツをレーズン位の大きさに包丁で刻みます。

3

牛乳を電子レンジでチンして温めておきます。

4

ボウルに★の材料を入れて、大きめのスプーンなどでよく混ぜます。

5

バナナをフォークでつぶします。

6

ボウルの真ん中にくぼみを作り、◆の材料を入れて、粉っぽさがなくなるまで混ぜます。混ぜすぎないでね。

7

炊飯器の内釜に生地を入れて、平らにならします。

8

炊飯器にセットして普通に炊きます。この段階では、まだ、生焼けでも大丈夫です。
写真は炊飯器の底の方の焼け具合です。

9

トースターで表面に焼き色がつくまで焼きます。焼き色がついても、生焼けなら、焦げないようにアルミホイルをかぶせて、さらに、トースターで焼いて下さい。

10

焼きたてをパン切り包丁で切り分けて食べてね。


一言コメント

焼きたてが美味しいよ。
砂糖は入れていませんが、バナナのいい香りがして、完熟バナナとドライフルーツの甘みで満足感があります。
子供にも安心して食べさせられるパンです。