ハーブティー

ハーブティーとは、ハーブと呼ばれるさまざまな植物の葉や花・果実から作られるお茶です。
薬草や香草など、人にとって有用な植物のことをハーブといい、からだにとって良い効果のある薬として用いられるほか、ハーブのもつ香りや味を楽しむことができます。

「数千年の歴史、インドのハーブ」

ハーブの持つちからを利用しようとする試みは歴史が古く、特にハーブについての高度な研究が積み重ねられてきたインドの伝統医学、アーユルヴェーダは世界的に有名です。
フルーティヤではそんなインドのハーブティーを、現地のお茶専門業者がブレンドした上質なハーブティーから厳選してご用意!

ハーブのもつ作用は種類によってさまざま。それによってハーブティが活躍する場面もさまざまです。
気持ちを落ち着かせリラックスしたいとき、集中して作業に取り組みたいとき、などなど・・・
日常の生活のなかであなたに合ったハーブティーをお楽しみください。

「ハーブティーに使われているハーブについて」

各ハーブティーに含まれるハーブについては各商品ページでご覧ください。
それぞれのハーブについてはこちらで解説しております。

「ハーブティーの飲み方」

用意するもの
・ティーポット
・茶こし
・ハーブティー ティースプーン約3杯
・お湯(95度~98度くらい)300cc

ティーポットにハーブティーを入れ、お湯を注ぐ。
3~5分蒸らす。
カップに注いでお楽しみください。

「ハーブティーのご利用にあたっては以下にご注意ください」

妊娠中・授乳中の方へ 一部のハーブは妊娠中や授乳中の体に影響を与える可能性があります。安全のため、事前に医師や専門家にご相談ください。
アレルギーをお持ちの方へ アレルギーのある方や初めてハーブティーをお試しになる方は、少量から始めて体調に異変がないか確認してください。
薬を服用されている方へ 常用薬やサプリメントとの相互作用が考えられるハーブもありますので、不安な場合は医師や薬剤師にご相談ください。
適量を守りましょう ハーブティーは1日2~3杯を目安に適量をお楽しみください。過剰摂取は避けてください。
ご自身の体調に合ったものを 現在の体調やライフスタイルに合ったハーブティーを選ぶことで、安心してその風味とリラックス効果を堪能できます。

ハーブティーの商品一覧

5件中 1~5件表示 1 

ハーブティー:TULSI CINNAMON (トゥルシーシナモン)
TULSI CINNAMON (トゥルシーシナモン)
「ホーリーバジルのハーブティーにスパイスをプラスしました」
価格 ただいま商品がありません
ハーブティー:TULSI ANISE (トゥルシーアニス)
TULSI ANISE (トゥルシーアニス)
「エキゾチックな香り、大人のリラックスタイムに 」
価格 ただいま商品がありません
ハーブティー:FOCUS TEA (フォーカスティー)
FOCUS TEA (フォーカスティー)
「華やかさと爽やかさ、心地よいリフレッシュティー」
価格 ただいま商品がありません
ハーブティー:CLEANSE TEA (クレンズティー)
CLEANSE TEA (クレンズティー)
「柑橘の香りとすっきり味わいのリフレッシュティーです」
価格 ただいま商品がありません
ハーブティー:SLIM TEA (スリムティー)
SLIM TEA (スリムティー)
「優しい甘さ、じんわり温か」
価格 ただいま商品がありません

5件中 1~5件表示 1