ミューズリー❤バナナケーキ

材料を混ぜて、レンジでチンするだけ!! 砂糖・卵・バター不使用。
栄養満点なので、朝食にもおススメです。
忙しい朝は、バナナケーキと飲み物だけでも食べてね。

材料 (一皿分)

  • ★薄力粉100g
  • ★ベーキングパウダー5g
  • ★オートミール30g
  • ★きなこ30g
  • ★アーモンドプードル30g
  • ★くるみ30g
  • ★かぼちゃの種30g
  • ★レーズン30g
  • ★種なしデーツ30g
  • ◆牛乳(無調整豆乳)160g
  • ◆米油10g
  • ◆完熟バナナ 中2本140g

作り方

1

くるみを適当な大きさに手で砕きます。

2

種なしデーツをレーズン位の大きさに包丁で刻みます。

3

ボウルに★の材料を入れます。入れる順番は気にしなくていいです。
ひまわりの種(30g)も加えます(材料の欄に書き切れませんでした)

4

ボウルの中身を大きめのスプーンでよく混ぜ合わせます。

5

バナナをフォークでつぶします。バナナの量が多い時は牛乳の量で調整してね。

6

ボウルの真ん中にくぼみを作り、◆の材料を入れます。
今回は、牛乳60g・豆乳100g入れています。牛乳(豆乳)はお好みで入れて下さい。
米油がなければ、サラダ油等でもいいです。

7

大きめのスプーン等で中央から優しく混ぜます。粉っぽさがなくなるまで。混ぜすぎないでね。

8

カレー皿等にクッキングシートを敷いてから生地を入れます。

9

電子レンジで12分ほどチンします。チンしすぎると硬くなるので気をつけてね。
竹串等を刺して生地がついてこなければ出来上がりです。

10

保存する時は、網の上にのせ、粗熱が取れたら、包丁で切り分けます。

11

一個ずつラップで包んでからジップロックなどに入れて、冷凍庫で保存しておくと便利ですよ。冷凍したものはラップのままレンジでチンすれば、いつでもすぐ食べられます。

一言コメント

完熟バナナを使えば、バナナとドライフルーツの甘さで、砂糖が全く入っていなくても美味しいです。
薄力粉とベーキングパウダー以外の材料はキッチリ量らなくても大体で大丈夫です。
さらに、ココアパウダー(無糖)10gを入れても美味しいよ。