ナッツがこうばしい♪手作りドレッシング

たっぷりナッツが美味しい「食べるドレッシング」。ジャーサラダに入れたり、生野菜のサラダに直接かけたり。生のクルミをローストして使うので、風味抜群です!

材料 (作りやすい分量)

  • くるみ(生)15g
  • エクストラバージンオリーブオイル20g
  • 蜂蜜5g
  • 醤油10g
  • 10g
  • 岩塩一つまみ

作り方

1

出来上がり量は1/3カップです。余裕をもって入る容器に材料を上から順に入れていきます。分離すると美味しくないので、1つ入れるごとに箸でしっかり混ぜます。(泡だて器だとクルミが邪魔なので。。。)

2

ローストしたクルミは、包丁で刻みます。150度のトースターで5分加熱して冷めるまで放置か、フライパンで乾煎りしてローストしてください。

3

容器にクルミを入れ、そこにオリーブオイルを20g。混ぜます。

4

蜂蜜を5g。混ぜます。

5

醤油を10g。混ぜます。最初に蜂蜜を入れているので、醤油は分離しないのでご安心を。

6

酢を10g。混ぜます。

7

塩を一つまみいれて混ぜたら完成。

一言コメント

手作りドレッシングは分離しやすいのが難点。でも、この手順なら大丈夫です。使う直前に作るのがベストです。時間を置く場合は、ナッツがちょっと柔らかくなるかも。また、直前にもう一度混ぜてから使ってくださいね。

関連する商品