レーズン酵母のにこにこぷちパン

レーズン酵母エキスをたっぷり使い、ほんのり甘く香り良いパンです。ドライイースト、砂糖を使わないでも、ふんわりします。顔をつけておやつ向きにしました。
posted by えりこ
えりこさんの他のレシピ
えりこさんの他のレシピ
材料 (6 こ分)
-
レーズン酵母エキス110グラム
-
くるみお好きな量
-
強力粉180グラム
作り方
1
強力粉とレーズン酵母エキス(レーズンも入ってしまって構いません)を合わせてよくこねる。
2
すべすべになってきたらひとまとまりにしてボウルにラップをし一次発酵させる。
3
ガス抜きしてから、砕いたくるみを混ぜて丸め直し、6等分して丸める。
4
清潔な紙で顔を作り(目と口を切り抜く)、生地の上においてその上から茶漉しなどで小麦粉(分量外)をまぶして表面に模様をつける。
5
二次発酵させ、190度のオーブンで20分程度焼く。
一言コメント
あるパン屋さんで見かけてから、パンのステンシルアートにハマっています。
写真はレーズンの実を入れずにエキスのみ加えて作りました。水分のうち、半分牛乳などに代えてもよいのですが、全部酵母エキスにするとレーズンの香りを沢山楽しめます。私は、酵母エキスを減らした時には、安心のためにドライイーストを少し加えて焼いています。