夏にぴったり★豚バラ甘辛炒め

豚バラ肉をサッパリいただけるコツをご紹介します!アーモンドのおかげで風味&満足感がUP!冷蔵庫で3日ほど持つので、お弁当にも便利です。

材料 (豚バラ300g分)

  • 豚バラスライス(厚め)300g
  • 醤油、甜菜糖各大さじ3
  • 酢、みりん各大さじ1
  • オイスターソース大さじ半分
  • アーモンド10粒

作り方

1

鍋またはフライパンにたっぷり湯を沸かし、豚バラ肉をさっと湯がきます。表面の脂を取るのが目的なので、シャブシャブしません。全部一気に入れて、5秒くらい数えたらざるにあげます。

2

お湯を捨てて、フライパンの汚れをさっと拭き取ります。ごま油を少量入れたら、豚肉を戻して強めの中火で炒めます。

3

まだ少し赤いってところで、火を止めます。肉を寄せて、空いたところに醤油~オイスターソスまでの調味料をすべて投入。全部入れたら、傾けてタレを軽くかき混ぜます。

4

強めの中火で点火して、肉にタレを絡める感じで炒めます。火が通ったら、肉だけ取り出してタッパーに入れてください。

5

タレを1~2分強火で軽く煮詰めます。ちょっととろみが出る程度でOK。

6

タッパーの中の肉に、上からタレをかけます。タレで肉がコーティングされて、冷蔵保存しても固くなりません。上から砕いたアーモンドを乗せたら完成。食べるときは混ぜてください。

7

※アーモンドは包丁で刻むより、キッチンばさみで切りながら入れるとラクチン。細かすぎるより大きめの方が食感がいいので、1粒4等分くらいでOK。

一言コメント

豚バラの余分な油は落としつつ、ジューシーさはそのまま。スタミナをつけたいけどこってりは。。。って夏にぴったりです。脂が固まりにくいのでお弁当にも。タレはたっぷりめなので、ゆで野菜の上にお肉を乗せて、上から全体にタレをかけてどんぶり風にしても♪