ビールに最高★ガーリック枝豆

枝月の美味しい枝豆が手に入ったらぜひ試してほしいレシピ。ビールに合います。冷凍枝豆で作っても美味しいですよ。

材料 (好きなだけ)

  • 枝つき枝豆好きなだけ
  • 小さじ1+大さじ1
  • アーモンド(刻んでおく)好きなだけ
  • にんにく(刻んでおく)小さめ1片
  • 醤油小さじ半分※枝豆一掴みに対して

作り方

1

枝豆は両端をキッチンばさみで切り落としておきます。塩小さじ1くらいをふりかけ、手でこすり合わせて産毛を取り除きます。

2

鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩を大さじ1入れます。そこに、塩を付けたままの枝豆を投入して、4分ゆでます。3分経過したら1つ食べてみてくださいね。ちょっと硬いくらいが美味しい!

3

ザルにあげて冷まします。急冷した方が色が綺麗なので、ウチワで扇ぐのがオススメ。

4

フライパンにごま油を熱して、刻んだにんにく&ナッツを香りが出るまで加熱します。

5

いい香りがしてきたら、枝豆を一掴み投入。ざっと炒め、醤油を加えたら火を止めます。

一言コメント

にんにくとナッツの風味がポイントなので、ナッツは大きめに。焦がさないように弱火でじっくり香りを引き出しましょう。枝豆は火が通っているので、軽く温める程度でOKです。皮まで美味しいですよ~! 冷凍枝豆の場合は、解凍後フライパンでいためてくださいね。