レンジで簡単★くるみおかかの甘辛ふりかけ

佃煮風の栄養満点ふりかけをレンジで作っちゃいましょう♪生クルミを使うので香り&食感が最高です!ご飯がもりもり進んじゃいますよ~^^ 日本酒のあてにも最高です。

材料 (くるみ50g分)

  • くるみ(生)50g
  • 鰹節(個包装)1袋
  • しょうゆ大さじ1
  • みりん小さじ2
  • 蜂蜜小さじ2(15g)

作り方

1

クルミはローストします。お好きな方法で構いませんが、トースターなら簡単です。150度で5分ローストして、あとは庫内で冷めるまで放置。こうすると焦げません。

2

耐熱容器に鰹節と、調味料全てを入れてよく混ぜ合わせます。混ざったら、クルミも入れて全体を和えます。

3

ラップをふんわりかけて、レンジ600wで1分加熱。取り出してよく混ぜます。

4

次はラップを外して、連い600wで1分加熱。取り出してよく混ぜます。

5

いりごまを混ぜ合わせます。(今日は黒ごましかなくて色合い悪いですが、白ごまなら綺麗です^^)

6

クッキングシートやくっつかないホイルに広げて冷まします。表面を軽く乾燥させる感じです。

7

そのまま食卓へ、または瓶に入れて保存してください。

一言コメント

クルミは大きいまま使っていますが、砕けているものが入っても大丈夫です。ただ、ローストするときに細かいものは焦げやすいので注意してください。その日のうちに食べきらない分は冷蔵庫で保管をお願いします。

関連する商品