フライパン1つ★キャラメルナッツ

少量のバターがコクの決め手のキャラメルナッツ。冷凍保存もできるので、まとめて作っちゃいましょう^^美味しいので、ついついつまんじゃいますよ~!

材料 (ローストアーモンド150g分)

  • アーモンド(ロースト)150g
  • 甜菜糖大さじ4
  • 大さじ1
  • バター(無塩)5~6g
  • ほんのひとつまみ

作り方

1

フライパンに甜菜糖と水を入れ、中火にかける。混ぜたりしなくてOKです。触らないでくださいね。

2

最初は大きな泡が一部分だけに出てきますが、全体的にまんべんなく泡がポコポコ出てきます。ここまで何もせず我慢です。この状態になったら、アーモンドを一気に投入!

3

ヘラを使って底からしっかり混ぜます。5分くらい混ぜていると、砂糖が結晶化して、アーモンドの周りに固まってきます。

4

この状態になったら、バターと、塩を入れてください。

5

火を弱火にして、さらに混ぜます。5分から10分くらい混ぜていると、結晶化した砂糖が溶けて、アーモンドの表面がツヤツヤしてきます。

6

本来ならばすべての砂糖の粒が溶けるのが理想ですが、甜菜糖は粒が溶けにくいため、アーモンドが部分的に艶っぽくなればOKです。

7

クッキングシートまたは、くっつかないアルミホイルの上に乗せて冷まします。くっついているとそのまま固まってしまうので、なるべくバラバラにしてください。

8

冷めたら密閉瓶に保存して完成!常温保存できますが、暑い季節は冷蔵保存や冷凍保存がオススメ。冷凍保存したものは、出してすぐ食べられます。カリカリ感がすごいですよ!


一言コメント

甜菜糖がない場合はグラニュー糖でも作れます。味は、スッキリした感じです。グラニュー糖の場合には、手順⑥で粒がすべて溶けきってツヤツヤになるまで混ぜてくださいね。キャラメルナッツは砕いてお菓子のトッピングに使っても美味しいです!