砂糖不要★ローチョコ

ヒマワリの種とくるみを使ったローチョコ風おやつ。ヒマワリの種を使うので、クルミだけで作るよりも風味がUPしますよ!冷凍もできます。

材料 (作りやすい分量)

  • くるみ(生)60g
  • ヒマワリの種(生)20g
  • デーツ60g
  • レーズン25g
  • ココアパウダー20g
  • バニラオイルお好みで数滴

作り方

1

クルミとヒマワリの種は、24時間浸水させて柔らかくします。急いでいるときは半日でもOKです。デーツ&レーズンは小さめに刻んでおきましょう。

2

フードプロセッサーに水けをきったクルミとヒマワリの種を入れてなめらかになるまで撹拌します。

3

ここにココアパウダーとバニラオイルを投入。ゴムベラで軽く混ぜてから撹拌します。

4

出来上がりの状態。上下を返して、もう一度撹拌するとよりなめらかな食感に。

5

ひとまとめにして冷蔵庫でしっかり冷やします。食べやすい大きさに丸めたら完成!冷凍庫で保存すれば3週間は美味しくいただけます。

一言コメント

ナッツ類の浸水時間をしっかり取ることで、チョコのようななめらかな食感にしています。お子さんが食べるのなら、ココアパウダーを10gにしてもOKです。