ハニーナッツおだまき(あんまき)

地元ではなじみのおやつ「おだまき」。どら焼きの皮のような生地であんこを巻いた和菓子です♡
ちびっ子からご年配まで大好きなおやつに、ハニーナッツを入れてみました。
ハニーナッツとあんこの相性が絶妙です♡

材料 (2本分)

  • ホットケーキミックス60g
  • 1個
  • 牛乳大さじ3
  • みりん大さじ1
  • お好みのあんこ適量
  • ハニーナッツ16粒くらい

作り方

1

ハニーナッツは、ミックスナッツをローストしてハチミツ(アカシアやレンゲがおススメです♡)に1週間~漬け込んだものを使用しています。

2

ボウルに卵を割りほぐし、牛乳、みりんを加えてよく混ぜ合わせ、ホットケーキミックスをふるい入れて滑らかに混ぜ合わせる。

3

卵焼き器にサラダ油を塗り、生地の半量を流しいれて全体に均一に広げる。
弱火に掛け、生地をゆっくりと焼く。

4

生地の表面に気泡ができ、全体的に乾いてきたら火を止める。
奥側(巻き初めの方)にあんこを乗せ、その上にハニーナッツを並べる。

5

再び弱火に掛け、ナッツ餡の方から生地をくるりと巻き、全体に焼き色を付ける。

6

そのままかじりついても、お好みの大きさにカットしても♪


一言コメント

あんこは、粒あんでもこしあんでもお好みのものをどうぞ♡

地元では「おだまき」と呼ばれていますが、他地域では「あんまき」??

関連する商品