スペシャルクリームパン

カスタードクリームとレーズン、煮りんごが入っています。縁にみつあみを施し、表面にはアーモンドとグラニュー糖をまぶした、カルツォーネ形の菓子パンです
posted by えりこ
えりこさんの他のレシピ
えりこさんの他のレシピ
材料 (1こ分)
-
☆強力粉100グラム
-
☆砂糖5グラム
-
☆牛乳60cc
-
☆ドライイースト2グラム
-
☆バター5グラム
-
りんご半分
-
★卵1こ
-
★牛乳100cc
-
★砂糖7グラム
-
★米粉10グラム
-
アーモンド適量
-
レーズン適量
作り方
1
★の材料でカスタードクリームを作る。卵液は、ほんの少しだけ艶出しのために残しておく。材料を鍋に入れ、よくかき混ぜながらごく弱火で加熱する。とろみがついてぽってりするまで。
2
りんごをいちょう切りにし、レンジで加熱して柔らかくする。600Wで1分〜2分。様子を見ながら。
3
パン生地を作る。☆の材料をボウルにいれ、こねる。始めはベタつくのでヘラを使い、まとまってきたら手で10分〜15分。すべすべになったらひとまとまりにして、ラップをかぶせて2倍にふくらむまで一次発酵させる。
4
ガス抜きして丸め直し、パン生地の一部を縁のみつあみに使う。細長い紐状(編むと多少短くなるので30センチくらい)のものを3本作って編む。膨らんで太くなるので、直径1センチ無くて大丈夫です。
5
残りの生地を楕円形に延ばし、生地の片側半分にカスタードクリームとりんご、レーズンを適量のせ(縁をのりしろとし残しておくと包みやすい)、もう片側をぱたんと折りたたむようにし、包み込む。りんごは汁気を切ってください。
6
みつあみの生地を縁に添わせ、軽く押さえて付ける。
7
ラップをかぶせて二次発酵させる。
8
1でとっておいた卵液に同量の水を入れて混ぜたものを表面に塗り、グラニュー糖と細かく砕いたアーモンドを散らして付ける。
9
180度のオーブンで30分前後焼く。
一言コメント
母の誕生日で、特別な感じを出したくて少しお洒落にしました。