栗の渋皮煮タルト

栗をたくさん乗せ、ラム酒が香る大人味です。

材料 (15㎝ 1台)

  • ●薄力粉150g
  • ●アーモンドプードル21g
  • ●粉砂糖60g
  • ●塩少し
  • ●無塩バター77g
  • ●卵30g
  • ■無塩バター50g
  • ■砂糖50g
  • ■卵50g
  • ■アーモンドプードル50g
  • ■ラム酒お好みの量
  • 栗の渋皮煮お好みの量

作り方

1

●でサブレを作る。
薄力粉はふるい、他の粉類とよく混ぜ合わせます。
台の上で粉類の上に冷たく冷やしたバターを乗せ、カードで細かく刻みます。

2

手のひらでこすり合わせながら、なじませていきます。
全体にきいろみがかり、砂状になります。

3

リング状にし、卵を流します。
内側から崩しながら少しずつなじませます。
1/3くらい混ざったら、カードで粉を中央に集め全体を混ぜていきます。
馴染んできたら、手のひらでダマができないように、台にこすりつけるように混ぜます。
こねるとサクサク感がなくなるので注意します。
四角くしラップに包み、冷蔵庫で1晩休ませます。

4

3のサブレを3ミリくらいに伸ばし、型にしき、フォークで穴をあけ、冷蔵庫で1時間以上休ませます。
おもしをして、170℃で薄く焼き色がつくまで焼き、冷ましておきます。

5

■でアーモンドクリームをつくります。
ボールにバターを入れ泡だて器で柔らかくし砂糖を2~3回に分けて入れ白っぽくなるまで混ぜる。
卵を3~4回に分けて少しずつ入れ混ぜる。分離しないように注意。アーモンドプードルを入れ混ぜる。
ラム酒をお好みの量入れる。

6

冷ました4に5を絞り入れ、栗の渋皮煮を並べます。
170℃で30~40分焼きます。


一言コメント

大好きな渋皮煮をたくさんのせました。
サクサクのサブレとアーモンドクリームがよく合い美味しいです。