止まらない★シナモン風味くるみキャラメル

シナモンをきかせた、くるみのキャラメルナッツです。サクサクで手が止まりません!シナモンを多めに入れれば珈琲のお供に最適。主人はウイスキーと一緒に食べていますよ^^

材料 (くるみ100g)

  • くるみ(生)100g
  • グラニュー糖35g
  • 大さじ1
  • バター5g
  • 蜂蜜大さじ半分
  • シナモン好きなだけ

作り方

1

くるみはローストしておきます。オーブン170度で12分くらいでちょうどいいですよ^^フルーティヤさんのものは大粒が多いので、半分に割っても。そのままでももちろんOK。

2

鍋にグラニュー糖と水を入れて火にかけます。絶対混ぜないでください!小さい泡が出てきて、だんだんと大きな泡に変わります。このあたりになったら、クルミを一気に投入。

3

火を止めて、ヘラで勢いよく全体を混ぜます。すると、砂糖が結晶化してきて白っぽく。

4

強めの弱火にかけて、固まった砂糖を溶かしていきます。

5

ロースト後のクルミよりちょっと色が濃いくらいになればOK。蜂蜜とバターを全体にからませて、火を止めます。

6

クッキングシートの上に並べて冷ましていきます。

7

茶こしを使ってシナモンをパラパラふり、冷ませば完成。

8

瓶に入れて冷蔵庫で保存すれば、サクサクが保たれます!


一言コメント

クルミを入れるまで、絶対に砂糖を混ぜないこと。じっくり待って、キャラメル化させてください。100gだとあっという間になくなるので、倍量で作ってもOKです。手順は一緒^^

関連する商品