トースターで簡単スコーン

食べたい!と思った時に出来るシンプルスコーンです。ワンボウルでできます。

材料 (8個分)

  • 粉(薄力粉や全粒粉)あわせて180グラム
  • オートミール20グラム
  • てんさい糖30グラム
  • ベーキングパウダー5グラム
  • ひとつまみ
  • オイル25グラム
  • 豆乳大さじ4
  • くるみ20グラム
  • レーズン25グラム

作り方

1

粉から塩までの材料をボウルにいれてヘラでよく混ぜます。

2

オイルを加え、全体にゆきわたり少しボロボロしたかたまりになるまで混ぜ、豆乳を加えます。(まとまりにくい時は、ベタつかない程度に豆乳を加えて調整します)

3

さっくり混ぜたら、くるみ(大きいものは手で砕きながら)とレーズンを加え、しっかり混ぜます。

4

全体的に混ざったら、手で何度か押しては広げ、折り畳むようにしてまとめます。(しっかりまとまらなくてもOKです)

5

クッキングシートを敷いた天板に生地をおいて2センチほどの厚さに丸く広げます。

6

8等分にカットして180ー200度のトースターで4分焼きます。様子を見て、焦げてなければもう4分。焦げそうでしたらアルミホイルをかけて4分焼いて完成。


一言コメント

お好みでシナモンを加えたり、てんさい糖を黒糖に変えても◎写真は、2種類のレーズンを使って作ったものです。
カットするときまとまりにくい場合はラップで包むとあつかいやすいです。