デーツ入り野菜のトマト煮

有名なお○○くソースの甘味の元はデーツと知り、我が家の煮物は砂糖の代わりにデーツを使います。中でもトマトとの相性は抜群。

材料 (4人分)

  • ホールトマト缶1缶 (400g)
  • 玉ねぎ中1個
  • にんにく1~2片
  • 切干大根一つかみ
  • お好みの根菜2種類以上適量
  • しめじ半パック
  • カレー粉小さじ1
  • 昆布4㎝角くらい
  • デーツ4個以上
  • 味噌大さじ 2
  • 油(菜種)大さじ 1

作り方

1

鍋(無水鍋のように蓋のしっかりしたものが好ましい)に昆布をキッチンばさみでなるべく細く切って入れる。

2

切干大根はさっと洗って、鍋に入れる。

3

にんにくはみじん切り、玉ねぎはくし切り、お好みの根菜2種類以上(大根、ニンジン、ジャガイモなど)は一口大に切って、鍋に入れる。

4

しめじを子房に分けてデーツとともに、鍋に入れ、鍋の中の材料が半分くらいひたる程度の水を入れ、鍋のふたをして火にかけ、沸騰したら弱火で材料がやわらかくなるまで煮る。

5

トマト缶の中身をそのまま鍋に入れ、味噌、カレー粉、菜種油を加えて一混ぜしてから、高野豆腐を加えて、再度火にかけ沸騰後弱火で2分程度煮たら完成。

一言コメント

味噌と一緒に酒粕を大匙1程度加えるとさらにコクが出ます。お好みで鶏肉や魚介類、ミックスナッツを加えて煮るとボリュームが出ます。(写真撮影時つくったものは、輪切りにしたイカを加えています。)仕上げにシュレッドチーズをのせてひと煮立ちさせる、菜種油の代わりにオリーブオイルを加えるなど、色々なバリエーションをお楽しみください♪