くるみゆべし

くるみが沢山入ったゆべしを食べたくなって。甘さも控えてあります。

材料 (4人分)

  • 白玉粉100グラム
  • 黒糖60グラム
  • くるみ50グラム
  • 130cc
  • 米粉適量
  • 醤油15cc

作り方

1

バットか四角いタッパーなどにラップを広げ、米粉をまんべんなくまぶしておく。ついていない箇所があると生地がくっついてしまうので注意。

2

材料を全て混ぜ合わせて火にかける。ヘラやしゃもじで絶えずかき混ぜる。テフロン加工(フッ素樹脂加工)の鍋だと後が楽。

3

ねっとりしてきて、かき混ぜるのが重たくなる。時々火を止めてかき混ぜる。

4

全体によく火が通ったら、1のラップの上に生地を移し、1.5〜2センチの厚さになるようにし、平らにならす。

5

上の面にも米粉をまぶし、粗熱が取れたらラップをして、しっかり冷めるのを待ってから切り分ける。

一言コメント

お土産で買うものもいいけれど、手作りすればくるみの量や甘さが好みのものができるのが嬉しい!久しぶりに和菓子を作って気分転換しました。

関連する商品