加賀野菜「金時草」の柚子胡椒和え

加賀野菜をいただいたので、シンプルに柚子胡椒で和えてみました。仕上げのアーモンドのおかげで香ばしさがプラスされて美味しいですよ。

材料 (金時草(1/2わ))

  • 金時草1/2わ
  • A.柚子胡椒小さめティースプーンに少量
  • A.濃い口しょうゆ小さじ1.5
  • A.みりん小さじ1
  • アーモンド3粒

作り方

1

金時草は沸騰したお湯に茎の部分から30秒ほどつけ、葉も入れたら1分ゆでて冷水に取ります。水けを軽く絞って、2~3㎝幅に切っておきます。我が家は大量にゆでたので、タッパーに入れて保存です。

2

柚子胡椒のオススメはこちら。OISIXで購入しました。ピリリと本格的な辛さです!

3

Aの調味料を全てボウルに入れてよく混ぜたら、そこに①の金時草を加えて和えます。

4

器に盛って、大きめに刻んだアーモンドをトッピングしたら完成。松の実でも美味しかったですよ。ヒマワリの種は、ちょっとクセが強かったかな^^;


一言コメント

使用するナッツは、アーモンドのほか松の実がおすすめ!クルミは試していませんが、ヒマワリの種はイマイチでした^^;冷やして食べると美味しいですよ~。