トースターでグラノーラ

トースターで簡単にできるグラノーラ。日々のヘルシーおやつに。
posted by kaku
kakuさんの他のレシピ
kakuさんの他のレシピ
材料 (約500グラム)
-
オートミール300グラム
-
アーモンド(生でもローストでも)10ー15粒ほど
-
クルミやカシューナッツ10ー15粒ほど
-
デーツ(レーズン)10粒ほど(20グラム)
-
ひまわりの種など好みの種10グラムほど
-
黒糖(てんさい糖や椰子糖)20ー30グラム
-
塩ひとつまみ
-
ココナッツオイル(好みのオイル)10グラムほど
-
(豆乳)(小さじ1)
作り方
1
ナッツやデーツは好みのサイズに刻んでおきます。
2
デーツ(レーズン)、オイルと豆乳以外の材料をボウルに入れてよく混ぜます。
お好みで、デーツを多めにして砂糖の量を減らしても◎
お好みで、デーツを多めにして砂糖の量を減らしても◎
3
オイルを加え、全体にゆき渡るよう混ぜます。
※少しカリッとしたかたまりを作りたい場合は豆乳も加えて混ぜます。
※少しカリッとしたかたまりを作りたい場合は豆乳も加えて混ぜます。
4
クッキングシートを敷いた天板に、混ぜたものを均等に広げます。
5
180ー200度に設定したトースターで5分焼きます。一度取りだし、全体が焼けるように混ぜて、もう5分焼きます。
6
一度取りだしデーツ(レーズン)を加えよく混ぜます。
焼き色をみて、もう3ー4分ほど焼いて出来上がり!(味見してみて&焼き色により調整してみてください)
焼き色をみて、もう3ー4分ほど焼いて出来上がり!(味見してみて&焼き色により調整してみてください)
一言コメント
デーツでなくレーズンを入れる場合は、甘味料(砂糖やシロップ)を増やすと美味しいです。黒糖をアガベシロップやメープルシロップにしても(豆乳はいれません)カリカリしたかたまりができます(^^)思い立った時にすぐできます。たくさん作っておいて小腹がすいたときのおやつに◎