カボチャの皮活用!くるみ味噌和え

お菓子用にカボチャの実を使いたかったので、余った皮を使ってキンピラに^^クルミ味噌が美味しいです。

材料 (カボチャの皮130g)

  • カボチャの皮正味130g
  • くるみ15g
  • 砂糖大さじ1
  • みりん大さじ1
  • 味噌小さじ1
  • しょうゆ小さじ1
  • オリーブオイル大さじ2

作り方

1

クルミを粗く砕いてフライパンでいります。粗く砕いてからいると、数分でカリカリに^^時短技です。

2

カボチャの皮は、太目の千切りに。短めの方が食べやすいです。ポリ袋に入れて片栗粉大さじ1を入れ、シャカシャカ振って全体にまぶします。

3

砂糖、みりん、しょうゆ、味噌、①のくるみをボウルに入れて合わせておきます。

4

フライパンにオリーブオイルを熱して、②を焼いていきます。あまりさわらず、全体をカリッと焼くイメージ。焼けたら、ボウルに入れて全体を和えて完成です。


一言コメント

我が家は甜菜糖使用です。白砂糖の場合甘いので、砂糖の量を減らしてください。甘めが好きなら、このままでも。。。

関連する商品