カシューナッツの適当パン

捏ねなくても、冷蔵庫に寝かせるのと、30分発酵させてば美味しいパンができました。
カシューナッツを浸した水が、甘く美味しいので、それで作ります。
塩を振る際にオリーブオイルを塗っても美味しいです。振る塩は多めがおススメです。
カシューナッツを浸した水が、甘く美味しいので、それで作ります。
塩を振る際にオリーブオイルを塗っても美味しいです。振る塩は多めがおススメです。
posted by もぐ
もぐさんの他のレシピ
もぐさんの他のレシピ
材料 (4個)
-
カシューナッツ50g
-
水150g
-
強力粉200g
-
イースト1g
-
塩5g
-
お湯適量
作り方
1
タッパーにカシューナッツと水を入れて数時間浸す。
2
カシューナッツをザルで濾し、水と分ける。
水にはお湯を足し、150gのぬるま湯にする。
水にはお湯を足し、150gのぬるま湯にする。
3
ボウルに粉類とカシューナッツをゴムベラで混ぜ、
ぬるま湯を加えて混ぜ、タッパーに移す。
ぬるま湯を加えて混ぜ、タッパーに移す。
4
1時間、室温に置いた後、冷蔵庫で12時間程度入れ、1.5〜2倍の大きさになるまで待つ。
5
粉をしいた台に生地を出し、手間、奥から三つ折りにして、方向を変えてもう2回三つ折りにして、十字に切り4等分にして、軽く丸めてボウルを被せて30分。
6
丸め直して塩をふり、30度で30分発酵させて、切り目を入れて200度で25分焼く。