<弊社システムのメール誤送信による情報流出ついて>

弊社のメールマガジンにご登録頂いていた一部のお客様に対しメールを送信する際、弊社システムの不具合により他のお客様のお名前とメールアドレスが表示される形で大量に一斉送信してしまいました。 この度は多大なるご迷惑とご心配をおかけ致しまして大変申し訳ございません。

1. 経緯
2021年11月24日 午前11時半頃から メール送信システムの刷新に伴うシステムの誤作動によるものと判明致しました。 ご登録の中から1000件ずつメールを送るシステムとなっておりましたが、130件目のお客様のメールアドレスの最初の文字に「-(ハイフン)」があったため システム上でその後の送信にエラーが発生し、131番目から1000番目のお客様に他のお客様のお名前とメールアドレスが記載されたメールを大量(数通~千数百通)に送信してしまいました。

2. 流出した内容
お名前及びメールアドレス(870件)
※その他の情報については流出しておりません。
メールの宛先欄に流出したメールアドレスが数件~数百件表示されており、メールの本文の宛名にお名前が表示された状態で配信してしまいました(どのお名前がどのメールアドレスなのか特定できるような状態のものではありませんでした)
※弊社メール送信システムの誤作動が原因となっており、外部からのサイバー攻撃等による流出・メールの送信ではないことを確認しております

3. 対応・再発防止策
この度の情報流出については11/24に行政機関である個人情報保護委員会(内閣府)へ報告致しました。 また、今後は個人情報保護委員会の定める指針に従い再発防止に努めて参ります。 11月24日 午後4時10分以降順次、Eメールにて870名のお客様に当該Eメールの削除依頼とお詫びを連絡致しました。

今後、個人情報を含むメールを送信する際は、複数名による配信前チェックを実施いたします。 またシステム上、メール送信にエラーが発生した場合は、発生時点でメール送信を止め誤送信を防止できるように設定致します。 今後の個人情報保護および情報セキュリティ教育を徹底し、情報管理体制の強化に取り組んでまいります。

万が一、不審な電子メールを受信した場合やご質問がある場合には下記お問い合わせ先にご連絡をお願い致します

株式会社フルーティヤフーズ
TEL:06-6996-8310(平日10:00~18:00)
お問合せフォーム:https://www.shibatr.com/sonota/otoiawaseform.htm

いつもご利用頂いているお客様に御迷惑をおかけ致しまして大変申し訳ございません。重ねてお詫び申し上げます。 このような事態を招いたことを重く受け止め、二度とこのような事態を招くことのないよう、 個人情報の取り扱いに関する意識を高め、再発防止に努めて参ります。